hd_cancerUrinary01.jpg

前立腺がん

前立腺がんは、前立腺の細胞が正常な増殖機能を失い、無秩序に自己増殖することにより発生します。前立腺がんは高齢者の発生が多く、比較的進行がゆっくりしているという特徴があります。

btn_urinary01.png

膀胱がん

膀胱は腎臓で作られた尿を一時的に貯めておくタンクのような役割をもつ臓器です。内側は尿路上皮という細胞でおおわれています。膀胱がんのほとんどは、この尿路上皮ががん化したものです。

btn_urinary01.png

腎がん

腎臓は、腰のあたりの背骨の左右に1つずつあるソラマメのような形をした臓器です。血液中の老廃物を尿として排泄する働きがあります。腎臓にできるがんには、成人に発生する腎がん(腎細胞がん)と腎盂がん、小児に発生するウィルムス腫瘍があります。

btn_urinary01.png

腎盂尿管がん

腎盂(じんう)と尿管は、腎臓でつくられた尿を膀胱まで運ぶ働きをしています。尿路上皮と呼ばれる粘膜でできており、腎盂尿管がんのほとんどはこの尿路上皮から発生する尿路上皮がんです。

btn_urinary01.png

精巣腫瘍

精巣は、男性の陰嚢内部にある卵形をした臓器で、睾丸とも呼ばれています。精巣腫瘍の多く(95%)は精子をつくるもとになる精母細胞から発生します。精母細胞のように生殖に直接関係のある細胞を生殖細胞あるいは胚細胞とよぶため、精巣腫瘍は胚細胞腫瘍とも呼ばれます。

btn_urinary01.png

陰茎がん

陰茎がんは、陰茎に発生する極めてまれながんです。日本での発生率は人口10万人当たり1名未満と言われています。

btn_urinary01.png

泌尿器科過去5年間の手術件数

岡山医療センター泌尿器科の過去5年間(2016年〜2020年)の手術件数です。

btn_urinary01.png