日時 |
2018年9月29日(土)9:00開会 |
場所 |
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 西棟
大研修室、研修室4、ホスピタルスタジオ |
会長 |
岡山医療センター 院長 佐藤 利雄  |
テーマ |
少子高齢化社会の未来を探る |
特別講演 |
『未来の年表』人口減少日本で起こること
演者:河合 雅司(ジャーナリスト) |
シンポジウム |
超高齢化社会と少子化について
- 座長:
- 増田 雅暢(東京通信大学人間福祉学部教授・学部長)
- 大森 信彦(国立病院機構岡山市立金川病院院長)
- シンポジスト:
-
- 1)福嶋 啓祐 先生
(福嶋医院理事長、岡山プライマリ・ケア学会会長、第3回岡山県地域包括ケアシステム学会学術大会長)
- 2)片岡 仁美 先生
(岡山大学大学院地域医療人材育成講座教授)
- 3)平野 悦子 先生
(総社市保健福祉部長)
- 4)瓜坂 和昭 先生
(大和ハウス工業株式会社本社 営業本部 ヒューマン・ケア事業推進部ネクストライフ事業推進室)
|
要望演題 |
- 演題Ⅰ:
- [高齢者に対する取り組み]
- 演題Ⅱ:
- [小児に対する取り組み]
|
一般演題 |
口演、ポスター発表、クリパス展示 |
ランチョンセミナー |
演題 2テーマ |
参加費 |
会員 1,000円
非会員 1,500円(当日、受付にて申し受けます) |
後援 |
岡山県、岡山県医師会、岡山市医師会、御津医師会、岡山県病院協会、岡山県看護協会、岡山県薬剤師会、岡山県病院薬剤師会、岡山県臨床検査技師会、岡山県理学療法士会、岡山県作業療法士会、岡山県言語聴覚士会、岡山県栄養士会、岡山県診療放射線技士会、岡山県介護支援専門員協会、岡山県訪問看護ステーション連絡協議会 |