呼吸器外科では胸の中にある肺、縦隔などの病気を中心に手術を行っています。病気の診断、評価は呼吸器内科、放射線科、病理診断科と連携して行われ、手術で良くなる状況かどうかを判断しています。
手術症例の6~7割は肺がんであり、命に関わる病気でもあるため肺がんには最も力を入れています。がんを治すことにこだわり、手術手技はもちろん、放射線、薬物療法を組み合わせることにより手術で治るかどうか、ぎりぎりのところで差のつく高度な医療を提供できるよう心掛けています。病気が見つかった今、過去には戻れません。現在の正確な評価と適切な治療の選択が必要となります。
一方、最近増えているご高齢の患者さんなどにおいては手術に耐えうるか、術後の肺の機能は大丈夫か、などご本人、ご家族ともに心配されるケースが増えています。正確な評価、情報提供を行うとともにご本人、ご家族の意志を尊重して幅広い選択肢の中で治療方針を決定しています。
その他、気胸、縦隔腫瘍などの多くの病気、難治性の病気などに対しても対応しています。最近増えている肺気腫、間質性肺炎、塵肺などに合併する難治性の気胸に対しては根気よく治療にあたる必要があり呼吸器内科、放射線科と話し合い、多くの治療戦略を立てて対応しています。
今では多くの病院で取り入れられている胸腔鏡下手術に関してですが、当院では患者さんへの手術による体の負担、痛みを減らすため、また創部の綺麗さにこだわって、積極的に導入してきました。手術器具も年々進化しており、より安全になっています。さらに身体への負担を少なくする試みもありますが、当院の役割としては実績ある手技の技術を限りなく高めて患者さんに提供するスタンスです。
一般に肺の手術は難易度が高い手技とされています。病気を知らされて、また手術を受けることになって目の前が真っ暗な状態の患者さんが多いのが事実です。安心して手術を受け、笑顔で退院できるようスタッフ一同、応援致します。
ザ・ジャーナルvol.17 No.2より呼吸器外科の紹介かかりつけ医などの検査で異常を指摘
(胸部X線、胸部CTなどで肺がんが疑われる)
↓
当院呼吸器内科へ紹介
(画像の説明など)
↓
気管支鏡検査(3日入院)
(肺がんの診断をつける)
↓
PET検査
頭部MRI検査
(現時点での肺がんの拡がりの程度を評価)
↓
呼吸器内科から呼吸器外科へ紹介
(手術に耐えられるかどうか評価)
↓
手術の説明
(手術方法、術後合併症などについて)
↓
手術(前日入院、術後7日前後で退院)
↓
外来通院(半年毎、約5年間)
原発性肺癌 | 100 |
転移性肺腫瘍 | 6 |
気胸 | 18 |
縦隔腫瘍 | 9 |
炎症性肺疾患 | 2 |
その他 | 25 |
計 | 160 |
臨床病期 | 病理病期 | |
stage 0 | 3 | 13 |
stage ⅠA1 | 24 | 13 |
stage ⅠA2 | 19 | 16 |
stage ⅠA3 | 25 | 11 |
stage ⅠB | 11 | 15 |
stage ⅡA | 1 | 2 |
stage ⅡB | 5 | 12 |
stage ⅢA | 10 | 13 |
stage ⅢB | 1 | 3 |
stage ⅣA | 1 | 2 |
計 | 100 | 100 |
(2021年)
術式 | 開胸 | 胸腔鏡 | |
肺葉切除以上 | |||
周囲臓器合併切除 | 8 | 0 | 8 |
2葉切除以上 | 3 | 0 | 3 |
肺葉切除+リンパ節郭清 | 11 | 47 | 58 |
複雑区域切除 | 1 | 8 | 9 |
単純区域切除 | 2 | 3 | 5 |
部分切除 | 1 | 16 | 17 |
計 | 26 | 74 | 100 |
(2021年)
右 | 左 | ||
S2 | 1 | S1+2c | 1 |
S8 | 1 | S3 | 1 |
S8a | 1 | 上区 | 3 |
S8+9 | 1 | S6 | 2 |
S8 | 1 | ||
S9+10 | 1 | ||
S10 | 1 |
(2021年)